2017-2018seasonのBleagueも開幕🏀
この時には自分の中では次のシーズン2018-2019season始まる前(8月頃までに)に復帰できなかったら引退しようと決めていました。
10月から11月の途中までは名古屋の過ごしていました!!
実家で足湯してます。笑
練習はクラブチームの練習に行ったり、パーソナルでトレーニングをしていただきました🔥
名古屋に帰った時は毎回「ちゃんさん」こと金原トレーナーにお世話になっております!!みんなからは金ちゃんと呼ばれています!僕だけちゃんさんと呼んでいます笑
この動画のように公園でトレーニングすることもありました!ちなみにこの動画は前から引っ張られるのを耐えながらドリブルをするワークアウトです!!
練習だけではなくクリニックやバスケ活動も積極的に行っていました🏀
豪華メンバーの中に入れてもらえて恐縮です(^^;;
僕自身も自分のバスケクリニックを立ち上げました!
読み方は【チップス】
CH=challenge・チャレンジ
I=improvement・成長
P=personality・個性
S=shine・輝く
【いつまでもチャレンジ精神を忘れず自分高め輝いて欲しい】という想いからこの名前をつけました!!
いつかスクールにしようと今動いているところです!!
11月半ばを過ぎた頃に「このままではダメだ」と思い名古屋を離れることにしました。良いトレーニングはできても、なかなか良い練習場所が見つからなかったからです。
そしてまた茨城に戻ることにしました。B2の群馬クレインサンダーズさんに連絡をし練習に参加させていただくことになりました!!選手の枠は空いていなかったので、本当に練習に参加だけという感じでした!!
今シーズンはロボッツで大大大活躍のスクーティ!!この時は群馬の選手だったので、よく一緒に練習してました🏀
練習の時は元ロボッツのスタッフの前島の家に泊めていただきました!!
本当色んな人に助けられています( ; ; )
そしてもう一つの練習場所が元チームメイトの粂川がコーチをしている江戸川大学です!!
若い子たちとの練習は本当に良かったです!くめのラントレがキツ過ぎてついて行くのに精一杯でした笑
くめとは一緒にクリニックもやったりしました🏀
練習を続けて行く中で「ただ練習してるだけではダメだ。プロ選手に戻るためにプロのコートでプレイができないなら、それ以外のことはプロ意識を持ってやっていこう」思いました。
そして2017年僕の中で一番の変化は、ここでホームページとLINE@を始めたです。僕の復帰への道を応援してくれる人たちために活動の配信と、僕の挑戦で少しても良い影響を与えれるように世の中に配信していこうと思ったからです🖥
こんな感じで2017年を締めくくりました!!
*ちなみにこの年もLINE@のフォロワー様に枚数限定で年賀状を送らせていただきました!この年もポストカードでしたが笑