おはようございます☀
先日福島の小学校に“スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室”という企画で夏先生になって授業をしてきました!!
3時間目と4時間目の授業をしました!
最初は体育!ここでは実際に児童といろんなゲームをして、チームプレイや作戦タイムなどでみんなで意見言い合ったりして、みんなでクリアする!という事を目的にやりました!もちろん僕もみんなのチームの一員として✊
31歳。純粋に楽しくやってました(笑)
次の授業は僕のプロ選手になるまでの道のり、夢の大切さや叶える大変さなどを僕の経験を通じてお話ししてきました!
小学生にはまず【夢を持つ】大切さを僕なりの表現で伝えました!それから【夢を叶える】ことの大変さを僕の経験したきたこと、やってきたことをお話ししました!
夢を叶える事はすごく大変で難しい事です。
好きだから続けているバスケが嫌いになりそうになる事もあります。
“挫折→乗り越える→また挫折→乗り越える”シンプルにずっとこれの繰り返しですね!!
僕もまさにそれの繰り返しの真っ最中。。
B1を目指していて昨シーズンはどこにも所属できず、この1年もがいてもがいて、とにかく2018-2019シーズンにBleagueに復帰する。ここを乗り越えるために必死です・・・
いつのまにか僕の話しになってしまいました(笑)
話しはもどって、やはり人に短い時間で伝えたい事をしっかり伝えるというのは難しいですね。。
僕自身すごい勉強になりました。
今後もやっていくので、しっかりと準備、改善していい授業にできるようにしていきます!
最後はみんなとハイタッチ!
ありがとうございました!!